誰でも出来る。ダイエットのファーストステップ
ダイエットの極意は食間コントロール!

誰でも出来るダイエットのファーストステップ
それは『食間を空けること』
ダイエットしたいなあ
でも食べるの好きだしなあ
運動もできればしたくないし、、、
そんな方はまず、食間を空けるようにしていきましょう!
食間を空けると脂肪が燃焼する
人間の体は常にエネルギーを必要とします。
これを『基礎代謝』と言って、立っていても、座っていても、それこそ眠っていてもエネルギーを消費しているのです。
エネルギーを外から取り入れる行為が食事や呼吸ですね。
食事を食べると、外から栄養が入ってきて、体のエネルギーは満タンになります。溜まったエネルギは徐々に使われて5時間ほどすると明確に減少します。食事で入ったエネルギーが減少してもエネルギーは必要ですから、体はエネルギーを捻り出そうとします。ここで脂肪や筋肉が使われるのです。
『食べないダイエットは筋肉が落ちる』
その理屈がこれですね。外から栄養が入ってこない人は常時、からだを削ってエネルギーを作り出す必要があるので脂肪も筋肉もどんどん落ちていくのです。
まずは間食を止め、食間を空けよう!
ということで、ダイエットのファーストステップは食間を空ける。でした。
スタートとして5時間を目標に6時間空けられれば御の字でしょう!
食間を空けるためには…朝食の時間を早くする、3食をしっかり食べる、満腹中枢を刺激する食べ方をする。色々な手段がありますが、このへんはまた次回。
食間をコントロールして、簡単に、我慢のないダイエットをしていきましょう!
パーソナルジムコラムに関連する記事
ダイエット初心者が意識するべき3つのポイント
ダイエットしたいけど何から始めたらいいかわからない!カウンセリングで最も多い相談について簡単解説していきます!ポイントは①バランス②カロリー③タイミングこの3つです!!三大栄養素を見極...
1分で腰痛改善!目から鱗の簡単トレーニング法
気持ちよく動いて、バリバリ働く身体を手に入れたい!誰だって一度は考えたことありますよね。
でも実際は...朝起きると背中がバキバキ...座り仕事で腰がイタイ...
こんな状態を1分で改善出来る簡単...
でも実際は...朝起きると背中がバキバキ...座り仕事で腰がイタイ...
こんな状態を1分で改善出来る簡単...
『整っている』とは?東洋医学から考える
からだが整うとは?東洋医学的思想から考える今日は『整う』についてお話をしていきたいと思います。みなさんはこの言葉にどのようなイメージを持ちますか?身体が整っている。心が整ってい...